6月23日(木)に第47回なにわの医療道場を開催します。時間は18時30分からになります。今回は、歯科医師の戸井医師より、「口を通して社会を診る」というテーマで講演頂きます。歯科往診や、学校での歯科検…
高校生・受験生対象の企画ご案内。医学生1名と学生2名程度での実施予定です。学校での受験体験などでは聞き難い内容も少人数なら聞けることもあるかも!保護者の方と一緒に参加頂いても大丈夫です。お申し込みはこ…
来春入職予定の大阪民医連初期研修医選考試験の応募履歴書がExcelデータでの作成が可能になっています!手順は以下を参考にしてください。①耳原総合病院・西淀病院の医学生ページからExcelデータを取得②…
6月25日(土)の午後からは全日本民医連主催の新歓企画、民医連フェスティバル(みんフェス)をオンラインで開催!医師講演は宮崎生協病院の山下さくら医師。学生時代には医学生ゼミナールや2018年に明らかに…
5月6日金曜日の18時からオンラインで民医連近畿地協企画として「スプリングつどい」を開催します!滋賀民医連家庭医の西澤医師が「医学と医療~大学での自主ゼミ活動のすすめ~」をテーマに講演。その後の班別交…
今回のなにわの医療道場はコープおおさか病院より、『患者と家族の思いに寄り添って』というタイトルで実施します。実際の事例を基にして、どのようにして1人の退院希望患者を支えていくのか?自宅環境やリハビリの…
4月19日(火)18時30分より第45回なにわの医療道場を開催します。今回のテーマは「患者さんにとって良い医師とは」です。これから、医師になる皆さんに向けて知っていてほしい視点や気づきについて田端医師…
3月26日に全日本民医連が主催する第42回民医連の医療と研修を考える医学生のつどい(通称:医学生のつどい)をオンライン開催します!今回は1日で学習企画・研修企画とそれぞれの班でのディスカッションを行い…
2月24日(木)になにわの医療道場を実施します。処方箋がどう処理されていくのか、医師と薬剤師の薬に対するできることの違いなど薬剤師と薬局の話として現役の薬剤師のかたにお話ししていただきます。興味のある…