今回のなにわの医療道場はコープおおさか病院より、『患者と家族の思いに寄り添って』というタイトルで実施します。実際の事例を基にして、どのようにして1人の退院希望患者を支えていくのか?自宅環境やリハビリの…
医学部を目指す方向けの講演会を準備しましたので、ご案内です。➀病院の紹介②研修医2年目の医師より、大学生活について③昨年を振り返っての医師の仕事。このような内容で講演予定です。ご希望の方は下記URLよ…
4月19日(火)18時30分より第45回なにわの医療道場を開催します。今回のテーマは「患者さんにとって良い医師とは」です。これから、医師になる皆さんに向けて知っていてほしい視点や気づきについて田端医師…
新入生歓迎企画として「いのちのものがたり2022」を開催します!3月14日14時半から西淀病院家庭医の大谷紗代医師の講演と参加した学生同士の交流を予定しています。 新入生の皆さんの参加…
2月24日(木)になにわの医療道場を実施します。処方箋がどう処理されていくのか、医師と薬剤師の薬に対するできることの違いなど薬剤師と薬局の話として現役の薬剤師のかたにお話ししていただきます。興味のある…
受験生向けの企画案内です。今年も模擬面接を実施します。今回は、コロナの感染拡大の為Webで実施となりました。https://www.oskmin-igakusei.com/inquiry-eventご
1月27日になにわの医療道場を実施します。小児科に興味のある方はご参加してみませんか?現役の小児科医師よりコロナ禍での「子どもたちと医療機関」という題材で講演頂きます。申し込みはこちら
※対象者は中学3年以上~高校2年生となります。なぜ医師を目指したのか?また大学生生活はどのようなものなのか?昨年卒業したばかりの研修医1年目の医師より講演頂きます。申し込みULRはこちらhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScs4t2BXFaG6jelKOIkIBF3E9GoU710lyx9q4UXR4sSeNo5NA/viewform?usp=sf_link…
第41回なにわの医療道場の紹介です11月26日(金)19:00~ZOOMにて開催いたします。今回は「難民支援について」になります。人権について一度みんなで考えてみませんか?自己責任だけで片付けられない…