寒くなってきましたね・・・風邪などひいていませんか?首・手首・足首を暖める事によって風邪の予防になります。受験の皆さん、上手に寒さを乗り切りましょうね!!
受験といえば面接です!知っている者どうしでは緊…
医学生・高校生の皆さんへ
寒くなってきましたね・・・。今年も残すところあとわずかとなりました・・・
12月23日(祝)に西淀川区にある、のざと診療所3階にて無料塾を行います。
無料塾に通うこど…
学習テーマ「障害について」
講師 石井 守 氏(社会福祉法人つむぎ福祉会理事長)
日時 2016年12月2日(金曜) 18:30~20:30
場所 阿倍野医学生サポートセンター
医学生、医療者として深く学ぶ…
日程:2016年11月6日(日)
場所:コープおおさか病院 (大阪市鶴見区鶴見3-6-4 )
時間:13時~16時 (奨学金説明会は13時から、摸擬面接は14時から)
定員:15名
参加費:無料
すっかり秋めい…
日程:2016年10月23日
場所:阿倍野医学生サポートセンター(大阪市阿倍野区旭町1-1-17サンビル阿倍野4階)
タイムスケジュール
13:00 奨学金説明会開始(1時間程度)
14:00 高校生と医学…
【開催日時】 9月24日(土) 15時〜17時ごろ
【開催場所】 東大阪生協病院 (近鉄長瀬駅徒歩1分) https://www.iseikyoukawachino.jp/higasiosaka/
【…
8月13日(土)の午後、西淀病院に高校生11人が参加してくれました。
「安楽死」をテーマにした2つの教材、1つはブラックジャックの漫画、あと1つは実際にオランダで安楽死で亡くなった男性の実話が教材でし…
病院・診療所で医師はどんな仕事をしているの?民医連の病院・診療所は、子どもから高齢者まで幅ひろく診療する地域医療の第一線。患者さんとのふれあいを通じて、今の医療現場をリアルにつかむ体験をしませんか?…
6月19日(日)奨学金説明会&医学生としゃべり場には保護者(お母様)含め12人の方が参加してくださいました。耳原総合病院4年目の小児科医・毛利陽介先生から、「医師としてのやりがい」の講演を聞いて、高校…